トップページ > 住宅ローン控除適用後に離婚して、妻が引継いだ場合

相続税に関するお役立ちトピックス

 

住宅ローン控除適用後に離婚して、妻が引継いだ場合

  

◎ケース

持分が夫7/10、妻3/10で住宅を購入し、住宅ローン控除を6年受けた後に離婚した。

妻は離婚後、夫の「住宅の持ち分」と「住宅ローン」を引き継いだ場合、夫の持ち分の住宅ローン控除はどうなるか?

 

◎結論

・夫の持ち分は妻が新たに10年間ローン控除出来る
・妻の持ち分は従来通り残り4年出来る

◎注意事項

1.住宅ローンを妻名義で契約し直すこと
 もともとのローンを引継ぐ形でもok 必ず契約し直す
 新たに借換えてもok
2.住宅ローンの残が10年以上あること
3.登記原因を「財産分与」とすること
「売買」ではダメ→今は他人でも以前に生計を一にしていた者からの購入は適用外
「贈与」もダメ→措置法41(1)措令26(3)
4.個人間の取引で消費税がかからないため、「特定取得」とならないので、ローン控除の限度額は下記の通り(消費税がかかる場合の限度額より少ない)

 

令和2年〜令和3年
一般住宅 2,000万円×1% 10年
認定住宅 3,000万円×1% 10年

登記時の登録免許税は
売買15/1000 令和3年3月31日まで軽減
財産分与20/1000

 

不動産取得税
共有財産を財産分与した場合・・・課税される(内容によって異なります)

ただし、住宅の取得には軽減があり(新築年数による)かからない場合が多い

 

 (2020年7月記載)

 

トピックスに戻る

 

 

(注)当ホームページに記載しております情報の正確性については万全を期しておりますが、 これらの情報に基づき利用者自らが税務申告や各種手続きをされた場合の税務上その他 一切の法律上の責任は保障することはできません。ご了承ください。